TOP > 周南市鹿野高齢者生産活動センター
- 製造業(食品製造)
周南市鹿野高齢者生産活動センター (シュウナンシカノコウレイシャセイサンカツドウセンター)
わさび漬は鹿野の気候を活かして11月から3月までの間、わさび新芽漬は大変人気があり、全国的に販売しています。

わさび漬、やき米、きな粉、はったい粉、玄米いり粉、そば粉、粉製品、ポン菓子、漬物、手作りこんにゃく、八代和紙、ワラ細工(むしろ・ぞうり)、俵しめ縄、お飾り、他。花木栽培では、野菜苗、花苗など色々な分野があります。
中でもわさび新芽漬は11月から3月までの間で販売しています。旬の季節のみ販売、商品1万円以上の宅配は送料貴社負担としています。電話・FAXの注文で配送しています。
中でもわさび新芽漬は11月から3月までの間で販売しています。旬の季節のみ販売、商品1万円以上の宅配は送料貴社負担としています。電話・FAXの注文で配送しています。

受身の福祉から自立した生産活動へと積極的に取り組んでいくことがお年寄りの生きがい対策として有効であり、この施設を拠点として高齢者が働く喜びと生きがいを享受し、お互いの連帯感を譲成しながら、次元の高い高齢者福祉を推進していくことを目的としています。
2011.03.11 現在
代表者名 | 代表 原田 音一(ハラダ オトイチ) |
---|---|
開設年月 | 1979.11 |
従業員数 | 30名 |
事業所の形態 | |
事業所面積 | 【敷地面積】3778㎡ 【店舗延べ床面積】716㎡ |
